カスタムブログ

防災の日は、家族で防災意識を高めよう【趣味・教養】

こんにちは。株式会社LEPROの関です。

毎年9月1日は「防災の日」。また、この日を含む1週間は「防災週間」とされ、各地で防災訓練や自然災害についての啓発活動が行われます。昨今、災害が発生しており、防災の意識を高めることはとても重要です。

 防災の日・防災週間は、1960年に内閣の閣議了解により制定されました。目的は、「広く国民が、台風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波等の災害についての認識を深めるとともに、これに対する備えを充実強化することにより、災害の未然防止と被害の軽減に資する(内閣府ホームページより)」とされています。

 9月1日が防災の日に制定された理由は、1923年9月1日に発生した「関東大震災」に由来しています。また9月1日~2日は、昔から「二百十日」と呼ばれ、台風により天候が荒れやすい厄日とされてきたことから、「災害への備えを怠らないように」との意味もあると言われています。

 防災意識は普段から心掛けていたいものですが、この日は今一度、家族で万一の時の避難場所や持ち出し物について話し合い、防災対策の再確認をしたいものです。

防災対策の再確認をしているイラスト

 

 

万が一、停電が起きた場合でも普段の生活を守ってくれるオススメの商品があります。

 

パナソニックのオススメ商品

パナソニック 太陽光発電システム+蓄電システム

 

停電になっても蓄電システムがあれば、夜でも電気が使えて安心です。昼間、太陽光発電システムで発電し、その電気を蓄電システムでためておけば、夜でも電気がしっかり使え、心強いこと間違いありません。

パナソニック 太陽光のイメージ画像

 

 

電気代は上昇傾向にあり、電気は「買う」から「つくる」の『自家消費』する時代に変化してきました。昼は太陽光の電気、夜は蓄電池の電気でまかなえるので、電気代を大幅に節約できます。環境のことを考えてクリーンなエネルギーを使った地球に優しい暮らしをはじめましょう。

 

パナソニック 蓄電池のイメージ画像

 

 

【パナソニック “蓄電池のある暮らし”紹介動画】(6分31秒)

ご参考動画:Channel Panasonic - Official

 

まとめ

今回は、『防災の日は、家族で防災意識を高めよう』『パナソニックのオススメ商品』をご紹介しました。自然災害の多い日本、いつどこで停電が起きても不思議ではありませんよね。家族で防災意識を高めていざというときに、太陽光発電と蓄電池で電気をたくわえ、安心で快適な暮らしをしませんか?是非、参考にしてみてください。
大きな災害がきても安心して暮らせるリフォームのことなら株式会社LEPROに遠慮なくお気軽にご相談ください!

ページトップへ戻る