スタッフブログ

は~るよ来い(^^♪

暖かくなったり寒くなったりとまだまだ不安定な季節・・・

花粉も沢山舞っているようで花粉症の方にはつらい時期ですね((+_+))

 

我が家では雛人形を出しました♪

 

そしてチューリップも植えました🌷

お花が咲くのが楽しみです( *´艸`)

 

✨新年明けましておめでとうございます✨

🎍 新年明けましておめでとうございます 🎍 今年も宜しくお願い申し上げます ✨

当社も無事に6期の決算を終える事ができ、新年と同じくして7期目がスタートしました。

皆様のおかげで6期は設立以来最高の利益を上げることが出来またご提案、工事に対してもお客様の満足度を上げられた結果だと自負しております。
当社の売りは、自社設計 自社工事 自社アフターです。
ハウスクリーニング、シロアリ工事までもが自社というのはなかなかないと思います(^^♪
故にいろいろなことに融通が利き、痒い所に手が届く対応も良かったのではないかと考えております。
もちろん全部が100点取れたわけではありませんが悪い部分も理解して改善できるべく経営をこれからも続けていきます。
経営理念でもあります『気づき』の目を持ち、デザイン性を足し算した『デザリフォ』そして工事会社の『工事に一つ足し算』この3つの方向性を見失わないように精進して参ります。

本年度も 〚株式会社LEPRO 株式会社RE-TEC〛を宜しくお願い致します。

シロアリ駆除について

「お客様からの相談で、実家にシロアリがいるみたいなので、一度点検して欲しい」
との事で訪問させて頂きました。

3年前より、1人暮らしの実母が施設に入ったとの事でお姉様と一緒に1年に数回ほど実家の掃除や片付けに訪れていたとの事でした。

状況は、家の柱や隅に、砂の塊がたくさんあり、分電盤にも同じ跡が…
実はこれ…全てシロアリの通り道…「蟻道」ギドウなんです!!!

柱の1ヶ所 砂の塊を取り除いてみると…
シロアリの大行進でした!!

すぐにシロアリの駆除に入らせていただきました。
工事中の写真ですがこんなにも…

鹿屋には多くの空き家がありますが、皆様はどうですか?
現在両親が住んでいた空家がある。シロアリの予防工事を一度もしたことがない。
こんな方がいらっしゃれば、一度点検をされてみて下さい。

シロアリはガラス以外はなんでも食べてしまいます。
放っておくと大事なお家がボロボロに…
そうなる前にいつでもご相談して下さい。
お待ちしております。

▶リフォーム事例集を無料で差し上げています。資料請求はこちらから

リノベーション 完成が近づいてまいりました(*^^*)

以前、ご紹介した工事風景のひとこまの続編です。

今回はリノベーションに至るまでの経緯をご紹介いたしまーす(^^♪

8人暮らしの3世代家族(おばあちゃん お母さん お子さん)でお住まいの築38年の住宅です。

当初はキッチンを使いやすくする為のご提案でした。

しかし、打合せを進めるうちにお節介スイッチがオーーーーーーンです。

おばあちゃんがゆっくり過ごせる空間と思春期のお子さんにお部屋が必要なんじゃないか?

そして、お母さんの家事を楽にしてあげられないか?などなど

ダメで元々なのでこのお家を僕なりに使いやすくする為の提案を考えさせて頂けませんか?とお願いしてみました。

 補助金を使い予算を抑えられるご提案を考えました。

まず縁側をなくしその部分に増築をご提案しました。税金が上がらないように今あるスペースを最大限に・・・・

そして家族の団欒ができ、且つ友達を呼びたくなるようなリビングを・・・

流行りを取り入れデザイン性を向上させた建具 照明使い そして水回り 断熱を向上させる為 床 天井 ガラスを・・・

玄関ドア タイルなどなど おじいちゃんから受け継いだ大事なお家をおばあちゃんの立場にたって真剣に考えました。

フルリノベーションですが、おじいちゃんの仏壇回りだけは元の状態で残しました。

そして家族会議でご提案させていただき即採用でした。

完成まであと少しまた報告いたしまーす。

 

玄関(before)

(after)

リビング(before)

(after)

キッチン(before)

(after)

✨2022 忘年会°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°✨

先日、少し早目ではありますが当社の忘年会を行いました。

元気よく「かんぱーい!」から始まり、雰囲気もわいわいとあっという間に時間が過ぎ締めは、皆さまお疲れさまでした。

と来年も全社一丸となりますますの発展の気持ちを込めて「一本締め」でバシッと決めました!

この様な場でたくさんの人にかこまれて協力を頂き、会社が成り立っている有難さを本当に実感することが出来ました(*^-^*)

今後ともレプロ一同よろしくお願いします😊

 

 

LEPRO女子会しました(^^♪

LEPRO女子メンバーで女子会をしました(^^♪

美味しいお料理とにぎやかな会話であっという間に時間が過ぎました♪

栄養も蓄えたところで、これからもお仕事頑張りまーす(#^^#)

息子の成長☆

こんにちは(^^♪

先日、息子の運動会がありました。

コロナ過で保育園に入園してから1度も開催されることもなく・・・

ついに最後の保育園生活で参加出来る日が!!!!

ニコニコで恥ずかしがる事もなく元気いっぱいでした♪

 

 

 

そして、近くの公園で開催されていた防災訓練では、大好きな消防車と写真を撮ったり

放水体験も出来ました♪

自我もはっきりして子育てが大変な事の方が多いですが改めて見ると成長したなぁ☆と実感しました。

いろんな所にお出かけしようね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工事風景のひとこま♪

最近、秋も深まり朝晩の寒暖差も激しくなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

今日は現在工事をしている風景を載せてみようと思います。

増築とリノベーションの工事です。

玄関周りのタイルが仕上がってきてます♪

 

 

増築部分も輪郭が見えてきて少しずつ完成に向かっています。

どんなサプライズをお客様に届けられるか?引き渡しが楽しみで仕方ありません(#^^#)

 

 

 

 

デザイン性を足し算しなければデザリフォにならないのでここからが大切です。

完成すると見えない部分ももちろんですが、女性が多いお宅なのでやはりデザインは絶対!!!

機能性はもちろん『お友達を呼びたくなるお家』を意識して工事してまいりまーす(''◇'')ゞ

次回へつづく…(^◇^)

自然災害の恐ろしさ💦

皆様は変わらず平和にお過ごしですか❔それにしても先日の台風14号は凄かったですね❔

よく台風情報などで命を最優先した行動をと言われますが正直どう気をつければいいか分からないですよねぇ💦

そこで当社は家検というものを実地しております(^◇^)普段なにもない時に建物の現状を検査し、把握して策を考えていく事が出来ます☝

それに加えて停電対策☝

未だに停電している地域もありますがこの時代蓄電池は必要ではないですか❔

避難所の生活はコロナの問題 不便さなど多々問題があると思います。

事前に考え備えられる建物の改修を一緒に考えてみませんか❔

そうなってからでは遅いですし毎年の事なので(*_*)

いつでも相談お待ちしておりまーす😊✨

「元気をもらいにいざ出陣!!」

先日、会社のアラフィフ4人と娘をつれて布袋さんのライブへ行って参りました!(^^)!

もちろん感染対策にと~っても配慮してですよ('◇')ゞコロナが流行り出してこの様なイベントに行くのにこんな言い訳を考えたり、少し後ろめたさを感じたりと息苦しさを感じる今日この頃です(+o+)

とは言え正直とても楽しんで参りました(^◇^)✨曲が流れるたびにその頃の思い出に浸り、また今の時代に合った歌詞に目を潤ませたりと人間の感情丸出し状態でした。

特にウクライナ情勢を思うと、全ての人に「ヒトコト」と言う楽曲をYouTubeでポチっとしてみて頂きたい!!!!

涙腺崩壊必須ですよ。

しかし気持ちはノリノリで帰りたいので最後はドリ~ミン♪♪アスファル~ト♪♪って車で聞きながら帰宅いたしました(#^^#)

本当に元気をもらいました♪

今、自分が人の為に出来る事や社会貢献を意識した行動を起こせる様、明日からも頑張ります(#^^#)

ページトップへ戻る