スタッフブログ

ある日の休日♪

先日、息子を連れてアスパル大崎公園にいってきました。

遊具の滑り台に大はしゃぎの息子。

何度も繰り返し乗りました。

落ち葉で遊んだり、急斜面の芝生に登っていき、

そこからの景色を堪能( ´艸`)

なんにでも興味が沸き楽しむ姿、見習わないとな~と

ほのぼのする1日でした(^^♪

 

あけましておめでとうございます(*^^)v

改めまして、明けましておめでとうございます。

正月は皆さんおいしいものをたくさん食べられましたか?

私はもちろん食べ過ぎて身体が重いです!(笑)( ´艸`)

今年もはりきっておせち料理を作り、家族みんなで過ごしました。

本年度もよろしくお願いします(^^♪

無事に仕事納めできました!!

令和1年の締めと私事ではありますが、

誕生日を祝ってもらいました(^_-)-☆

 

 

たくさんのプレゼントとケーキを頂き、

その後みんなでたこ焼きパーティーで楽しく締めくくりました。

 

来年も楽しく仕事に取り組めますように☆彡

自己紹介!(^^)!

皆さん こんにちは!

8月からLEPROに入社致しました。

~市原 隆成~と申します。

初めは何をしゃべればいいか分からずあたふたしてましたが先輩たちの

ご指導の元、今ではだいぶしゃべれる様になりました(^_-)-☆

皆様が喜んで頂けるご提案ができるよう頑張りますのでよろしくお願い致します!

クリックすると新しいウィンドウで開きます

忘年会

先日、当社の忘年会が行われました。

無事に決算も見通しがつき対前年117%で終えることが出来そうです。

普段お世話になっている業者さん関係者の方々65名ほど参加頂き、日頃の感謝をお伝えしたり

これからのお願い事などたくさん話せて楽しい時間が過ごせました(^_-)-☆

と共に4期目のスタートです!!

これからもよろしくお願い致します。

 

『徳さん日記』

こんにちは!お久しぶりです。徳さんです!(^^)!

けっこう寒くなって来ましたねー!!風邪などひかぬようして下さい♪

寒いといえば先日、キムチ鍋を作ってみました!

最初にゴマ油でニンニクとショウガ(みじん切り)豆板醤を炒めて、ミンチ肉・豆腐・白菜・餃子・チャンポン麺など入れ

麻婆豆腐の素を入れます。あとはキムチ鍋の素を加えて、最後にたっぷりのすりゴマと白髪ネギをゴットリ入れます。

これで出来上がり!!

ウマいですよー。あったまります!!

ビールが進みますねー♪お試しあれっ!

今年もあと少し♪気をひきしめて頑張りましょう!!

大盛況°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

こんにちは!タイトル通りの大盛況でした。

これまで、ブログの方で周年イベントの告知はさせて頂いておりましたので、

ブログを見てくれている方はタイトルだけでおわかりいただけたかと思います。

 

たくさんの催しがありましたが、来られなかった方のためにお届けしたい、自分的に一番のお勧めがこちら↓↓

一目で蓄電池の仕組みと働きが分かる内容になっております。

地震や台風などの予測できない自然災害がある中で近年は、とても防火意識が高まっています。

そんな中で、災害時・停電時ためた電気を使うことができるので、とても安心できますよね!!

もっと詳しく話を聞きたい!方は、ぜひご来店ください♪

BBQ

こんにちは!夏の暑さもおさまり最近だいぶ涼しくなってきましたね~(#^^#)

そんな中、先週の金曜日の夜、前日までの雨が気になっていましたが

いつもお仕事でお世話になっております業者様と当社スタッフでBBQをしました♪

今回のおいしい料理(伊勢海老・カニ・サンマ・お肉°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°)を食べながら、

そしておいしいお酒を飲みながら、仕事やプライベートの話など至る所で盛り上がっておりました!

 

最後に11/2・3(土・日)周年祭がございます。

メーカーもきて頂き日頃お聞きできないお話なども聞けると思いますので

ぜひたくさんのご来場お待ちしております✨

コスモスの時期到来です(#^.^#)

 

先日、薩摩川内方面へドライブに行きました♪

柳山アグリランドという施設があったので親子4人で行ってみました(^^)/

生駒高原ほどではありませんがコスモス畑が綺麗でした✨

花言葉はなにかなと思い調べてみたら、色により様々な意味がありました。

総合的には『調和』だそうです。

会社も色々な考えをもった人がいます。適材適所、上手に調和をとり無駄なく効率の良いチームが出来たらと思いました('◇')ゞ

周年記念イベント☆

当社も11月にパナソニックリフォームclubになりまして2周年を迎えることになりました。

この日を迎えられるのも,今までお付き合い頂いたお客様のご協力,業者様,メーカーの方々のおかげだと思います。

それに伴いまして11月2日(土)~11月3日(日)に周年イベントをすることになりました♪10:00からのOPENとなりますのでぜひ遊びにきて下さい('◇')ゞ

ページトップへ戻る