お知らせ

デザインアワード2024ミドル部門地区賞に入賞!

「デザインアワード」は、全国の「PanasonicリフォームClub」のリフォーム店が1年間に手掛けたリフォームの中から、アイディア・デザインに秀でた作品が選ばれるコンテストです。 1999年に「リファイン大賞」としてスタートし、2016年に「デザインアワード」に名称変更してからも、毎年、素晴らしいリフォーム事例が全国から集まっており、デザインアワード2024のミドル部門にて当社は「地区賞」をいただきました!

入賞は、すべてこれまでのお客様のおかげであります。この場をお借りして、深く感謝申し上げます。これからもお客様の夢をカタチにするお手伝いを磨いていきたいと思います。

【入賞作品】

 

 

施工事例はこちら↓

令和7年度鹿屋市支え愛ファミリー住宅改修応援事業が始まります

こんにちは。LEPROです

~家族の“”応援~家族で支え合う、を支える~
令和7年度鹿屋市支え愛ファミリー住宅改修応援事業が始まります。

鹿屋市は、世代間で支え合いながら生活する三世代同居家族の形成や子育てしやすい環境づくり、安全で快適な住まいづくりを応援しています。

補助内容も区分、対象工事や世代によって補助額も異なります。諸条件がありますので、お気軽にお問い合わせください。

■鹿屋市ホームページ

鹿屋市支え愛ファミリー住宅改修応援事業/鹿屋市

■申請の手引き

Microsoft Word - R7-1 手引き.docx

■パンフレット

tirashi.pdf

■事業イメージ

補助金|住宅省エネ2025キャンペーン開始です!

「住宅省エネ2025キャンペーン」が始まりました!もし今リフォームをお考えなら、上手に補助金を使って省エネリフォームをする大チャンスです。

リフォームは、子育て世帯に限らず全世帯が対象となります。補助金をうまく組み合わせてお得で賢くリフォームしましょう!

こちらの補助金を利用するためには、登録事業者に依頼しなければなりません。もちろん、LEPROは登録事業者ですよ。

こちらの補助金には各種の工事内容・諸条件により補助金額は変わりますので、各種補助金の詳細についてはお問合せください。

実は・・・昨年度に間に合わなかった、補助金の存在を知らなかった、今リフォーム検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

今だけ、キャンペーンパンフレットをプレゼント!

ぜひお申込みくださいね♪

下記、資料請求ページのメッセージ欄に「補助金」とご入力ください!

資料請求|鹿児島県鹿屋市・鹿児島市のパナソニックリフォームクラブ|LEPRO(レプロ)

エコキュートで省エネ!快適生活を手に入れる方法

\自然のエネルギーを有効に利用!効率的にお湯を沸かすヒートポンプ給湯器/

バスリフォームと給湯器のお取り替えをお考えなら、今がチャンスです。

「省エネ」「コスト削減」「環境への配慮」のエコキュートで快適生活をしませんか。

給湯機とバスリフォームを考える時に知ってほしいこと

その1 「壊れてしまう前に」

壊れてしまってからだと・・・お湯やお風呂が使えない期間が増えてしまいます。

また、高価な買い物にもかかわらず、熱源や機能等の検討ができないまま選んで・・・のちに後悔。

《こんな症状が出たら故障のサインかも》

 ・給湯温度が不安定になった

 ・お湯がでるのが遅くなった

 ・燃焼音が大きくなった

 ・修理の回数が多くなった

買い替えるタイミングとしては、

①リフォーム時にエコキュートに買い替えた37%

②給湯機が故障したため、エコキュートに買い替えた

③給湯機が老朽化したため、エコキュートに買い替えた約27% 

給湯機が壊れる前に気づいていれば、工事中も毎日お風呂に入れて、ストレス感じずに済みますね。

エコキュート|給湯・暖房|Panasonic

 

その2 「バスリフォームを考えている・・・」

おふろのリフォームをする時に、半数以上の方は給湯機の交換もされることが多いです。なぜなら、一緒に工事するとメリットが多いためです。

それは、だいたい壊れる時期が同じだったり、工事面やコスト面など・・・

そして、今なら住宅省エネ2025キャンペーンでおトクにリフォーム工事をすることができます。

高効率給湯器の補助金制度のご紹介 | エコキュート | 給湯・暖房 | Panasonic

まず、お気軽にご相談ください!実際のリフォーム事例を用いて、ご説明させていただきます。

 

新年のごあいさつと初詣

あけましておめでとうございます。

旧年中は格別なご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。

2025年も引き続き、皆様のご期待に添えるよう社員一同尽力して参ります。

 

年始の恒例行事、初詣に社員全員で行ってまいりました。

社員とその家族が健康でありますようお願いして参りました。

株式会社LEPRO 9期目スタートです♬

本年もどうぞよろしくお願い致します。

(仮称)住宅省エネ2025キャンペーン

こんにちは。LEPROです。

令和6年11月29日、令和6年度補正予算案が閣議決定されて、子育てグリーン住宅支援事業を始め、住宅省エネ化に向けて補助金の発表がされました。リフォームに大きく関する事業としては、子育てグリーン住宅支援事業・先進的窓リノベ2025・給湯省エネ2025事業となります。

目 的

2050年カーボンニュートラルの実現に向けて家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上に資する措置や高効率給湯器の導入など新築住宅の省エネ化や既存住宅の省エネリフォームへの支援を強化することが必要として、国土交通省・経済産業省及び環境省は3省の連家により、「省エネ住宅の新築を支援する補助制度」「既存宇住宅の省エネリフォームを支援する補助制度」のそれぞれについて、各事業を組み合わせて利用すること(併用)を可能とする。

住宅省エネキャンペーンにおける3省連携(新築・リフォーム)

報道発表資料:住宅の省エネ化への支援強化に関する予算案を閣議決定!国土交通省・経済産業省・環境省が連携して取り組みます!<br>~省エネ住宅の新築、住宅の省エネリフォームを支援する「子育てグリーン住宅支援事業」を創設します~ - 国土交通省

※掲載内容は変更の可能性がありますので、ご留意ください。※住宅省エネ2024キャンペーンと各種条件が変わりますのでお問合せください。

■リフォームの場合

*掲載商品は、子育てグリーン住宅支援事業・先進的窓リノベ2025事業・給湯省エネ2025事業登録申請(予定)商品になります。性能等により一部対象外の商品もあります。提案内容・申請前に必ずご確認ください。

*2024年11月29日時点の情報となります。最新の情報は各種事業事務局又はホームページをご確認ください。

同時開催!【共栄町戸建】リノベーションモデルハウス完成見学会実施中

2024年10月26日より、共栄町にてリノベーションモデルハウスの完成見学会を開催します。この見学会では、中古物件を最新の設備でリフォームした住まいを体験いただけます。特に4人家族を想定した設計で、女性目線での暮らしやすさを追求した快適な空間をご用意しました。リビングスタイリストの資格を持つ弊社スタッフが手掛けたこの物件は、環境にもお財布にも優しい工夫が施されています。また、太陽光発電と蓄電池を備え、災害時の備えも万全です。リフォーム・リノベーションをお考えの方は、ぜひこの機会にご覧いただき、理想の住まいのヒントを見つけてください。

【期間】

10月26日(土)~11月30日(土) 

9:00~17:00 

1日2組限定 完全予約制

【会場】

鹿屋市共栄町9-23

【ビフォア】

【アフター】

PanasonicリフォームClub(株)LEPRO本社リニューアルオープン!

みなさま、こんにちは。お気づきの方もいらっしゃるかと思います。

実は~そうなんです。店舗の外観をリニューアルいたしました!!

オープンを記念して、そして日頃の感謝を込めて11月9日~10日の2日間、周年記念イベントを開催いたします。

8周年リフォーム&リノベーション相談会|鹿児島県鹿屋市・鹿児島市のパナソニックリフォームクラブ|LEPRO(レプロ)

たくさんの催し物を準備していますので、お気軽にご来場くださいね。

PanasonicリフォームClub 株式会社LEPROさんのInstagramのvideo • Nov 8, 2024 at 4:25 PM

 

8周年リフォーム&リノベーション相談会

おかげさまで株式会社LEPROは8周年を迎えることができました。
これもひとえに皆様のご贔屓ご支援の賜物でございます。
日頃の感謝を込めて、おもてなしさせて頂きますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますことお願い申し上げます。

【内 容】

・プロと一緒につくるリビング空間

・IHお料理実演会

・今更聞けない太陽光・蓄電池セミナー

・今すぐチェック!メンテナンスガイド

そして、誰でもご参加のガラポン大抽選会!

▼とりあえずカタログ・パンフレットご希望の方♪

すべて無料にてお届けいたします!→資料請求はこちらから

お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ戻る