お知らせ

防犯リフォームパックのご案内

最近は連日、物騒な事件が多く不安になることも多いかと思います。

「防犯」について考えてみたいと思います。そもそもなぜ防犯対策が必要なのでしょうか?それは、悪意ある犯罪から自分や家族の命や財産を守り、犯罪を未然に防ぐためです。何かあってからでは遅いのです。現代では侵入窃盗だけでなく特殊詐欺やサイバー攻撃、職場でのハラスメントなど犯罪の手口や被害の種類が多様化しており、それぞれの対象に応じた対策が重要になります。住宅に関して言えば、防犯対策がされていることを示し、犯罪者にとって「侵入しにくい家」と認識させることで、侵入を諦めさせる抑止効果も期待できます。

警察庁のHPでも侵入犯罪に強い住まいづくりを!!と注意喚起しています。

住まいの防犯対策|警察庁Webサイト

shinnyuuhanzaitaisaku.pdf

実は、「防犯の日」はセコム株式会社が制定した記念日で、毎月18日です。数字の「1」を「棒」、「8」を「犯」に見立てた語呂合わせが由来で、企業や個人が防犯対策を見直し、安全・安心な社会を実現するきっかけとすることが目的です。防犯意識を高めるきっかけとしましょう。

今回は、毎日を安心して過ごしたい方、外出が多く、空き巣が心配な方におすすめな「防犯リフォームパック」についてご案内いたします。

 

家族が安心して暮らせる住まいに!防犯リフォームパック

かんたん取り付けで、効果的な侵入予防ができる4つの防犯パックをご案内します

コストやご要望に合わせて、最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

内窓(二重窓・二重サッシ) | Panasonic

VL-SWE310KFA/VL-SWE310KLA | 商品ラインアップ | インターホン・テレビドアホン | Panasonic

VL-SWE710KF/VL-SWE710KS/VL-SVE710KF/VL-SVE710KS | 商品ラインアップ | インターホン・テレビドアホン | Panasonic

VL-CX500X-H/VL-CX500XA-K | 商品ラインアップ | インターホン・テレビドアホン | Panasonic

宅配ボックス コンボライト | エクステリア | 外まわり・構造材 | Panasonic

宅配コミュニケーションボックス e-COMBO Light(イーコンボライト) | エクステリア | 外まわり・構造材 | Panasonic

 

概要 センサーライト付屋外ワイヤレスカメラ VL-WD813K | インターホン・テレビドアホン | Panasonic

おうちレコーダーVL-CA10X | 商品ラインアップ | インターホン・テレビドアホン | Panasonic

熱中症対策にエアコンは必須!窓断熱で効きが良くなるって本当?

こんにちは、LEPROです。

はい、本当です!今年の夏も酷暑続きで、家の中でも熱中症にならないか心配。でもエアコンを一日中つけていると電気代も気になりますよね。開口部の断熱リフォームが効果的って聞いたけど、簡単にできるものなのかしら?とお問合せいただきます。

 

猛暑に急増する「室内熱中症」

日本の平均気温は100年で約1.2度上昇しているといわれており、最近では最高気温が40度 を超える酷暑日も珍しくありません。総務省の発表によると、2024年5月から9月に熱中症で緊急搬送された人は97,578名。発生場所で最も多いのは「住宅」で、全体の38.0%を占めています。熱中症と聞くと屋外での作業中に体調を崩すことを想定しがちですが、近年増加しているのが「室内熱中症」です。

 政府は「エアコン設定28度、湿度60%」を目安とし、暑いと感じたら温度を下げるよう推奨していますが、電気代高騰の折、節電のためにエアコンを我慢するご家庭も少なくありません。節電しつつ、エアコンを上手に活用しながら快適な空間をつくることができれば、室内熱中症の対策につながりそうです。

「内窓」で熱を遮る!

 同じ設定温度でもエアコンの効きをよくする手段として、住まいの断熱性を高める方法があります。住まいの中で熱の出入りがもっとも多いのは窓などの開口部。リフォームで断熱性能をアップさせるには、天井や外壁の改修もありますが、窓リフォームの方が手間も費用面も手軽で効果的です。今ある窓に内窓を取り付けるだけで断熱性能がアップします。

 また、夏の熱中症対策だけでなく、寒い冬も窓から伝わる冷気を低減できるため、室内が暖まりやすく暖房効果も高まります。コストパフォーマンスに優れた内窓リフォームで、夏も冬も安心・快適な住まいづくりを目指しましょう。

補助金を活用しよう!

今なら断熱性能を早期に高めるために、断熱窓への改修による速効性の高いリフォームを推進した「先進的窓リノベ2025事業」があります。

詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

7/5 OPENしました♪

店舗改修したお弁当屋さんが7/5にオープンしました(^_-)-☆

お店の名前m.(エムドット)さんです。

発酵食品マイスター取得!! 発酵調味料を使ったお弁当屋さんです。

写真は店舗改修後です。お弁当が並んでるところをぜひ見にお立ち寄りください。

住所:鹿屋市笠之原町41-22  

TEL:070-8907-7099

IHクッキングヒーター実演!使い方・お手入れ方法をお伝えします

こんにちは。
IHクッキングヒーターにおいて、操作方法やお手入れ、どんな料理がつくれるのかなどなど、わからないこと どんなことでもご相談ください。
随時、IHクッキングヒーターの実演していますので、お電話でお問合せください。

IHクッキングヒーターの良さは、正確な火力調整、高い熱効率による調理の速さ、安全性の高さ、お手入れのしやすさ、そして夏場の調理を快適にするなど、多くのメリットがあります。快適で安全な調理環境にするうえでも、とても活躍します!

やっぱり実際に見て、触って、体験してみてください♪
初歩的なご質問から具体的なご相談まで、IHクッキングヒーターだけではなく、キッチンやバスルーム、洗面など展示していますので、これからリフォームをお考えの方は、まずはショールームにお越しください。

■日時:ご予約
■ご予約方法:お電話、ホームページお問合せフォーム
■場所:LEPROショールーム(駐車場有)
■参加費:無料

デザインアワード2024ミドル部門地区賞に入賞!

「デザインアワード」は、全国の「PanasonicリフォームClub」のリフォーム店が1年間に手掛けたリフォームの中から、アイディア・デザインに秀でた作品が選ばれるコンテストです。 1999年に「リファイン大賞」としてスタートし、2016年に「デザインアワード」に名称変更してからも、毎年、素晴らしいリフォーム事例が全国から集まっており、デザインアワード2024のミドル部門にて当社は「地区賞」をいただきました!

入賞は、すべてこれまでのお客様のおかげであります。この場をお借りして、深く感謝申し上げます。これからもお客様の夢をカタチにするお手伝いを磨いていきたいと思います。

【入賞作品】

 

 

施工事例はこちら↓

令和7年度鹿屋市支え愛ファミリー住宅改修応援事業が始まります

こんにちは。LEPROです

~家族の“”応援~家族で支え合う、を支える~
令和7年度鹿屋市支え愛ファミリー住宅改修応援事業が始まります。

鹿屋市は、世代間で支え合いながら生活する三世代同居家族の形成や子育てしやすい環境づくり、安全で快適な住まいづくりを応援しています。

補助内容も区分、対象工事や世代によって補助額も異なります。諸条件がありますので、お気軽にお問い合わせください。

■鹿屋市ホームページ

鹿屋市支え愛ファミリー住宅改修応援事業/鹿屋市

■申請の手引き

Microsoft Word - R7-1 手引き.docx

■パンフレット

tirashi.pdf

■事業イメージ

補助金|住宅省エネ2025キャンペーン開始です!

「住宅省エネ2025キャンペーン」が始まりました!もし今リフォームをお考えなら、上手に補助金を使って省エネリフォームをする大チャンスです。

リフォームは、子育て世帯に限らず全世帯が対象となります。補助金をうまく組み合わせてお得で賢くリフォームしましょう!

こちらの補助金を利用するためには、登録事業者に依頼しなければなりません。もちろん、LEPROは登録事業者ですよ。

こちらの補助金には各種の工事内容・諸条件により補助金額は変わりますので、各種補助金の詳細についてはお問合せください。

実は・・・昨年度に間に合わなかった、補助金の存在を知らなかった、今リフォーム検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

今だけ、キャンペーンパンフレットをプレゼント!

ぜひお申込みくださいね♪

下記、資料請求ページのメッセージ欄に「補助金」とご入力ください!

資料請求|鹿児島県鹿屋市・鹿児島市のパナソニックリフォームクラブ|LEPRO(レプロ)

エコキュートで省エネ!快適生活を手に入れる方法

\自然のエネルギーを有効に利用!効率的にお湯を沸かすヒートポンプ給湯器/

バスリフォームと給湯器のお取り替えをお考えなら、今がチャンスです。

「省エネ」「コスト削減」「環境への配慮」のエコキュートで快適生活をしませんか。

給湯機とバスリフォームを考える時に知ってほしいこと

その1 「壊れてしまう前に」

壊れてしまってからだと・・・お湯やお風呂が使えない期間が増えてしまいます。

また、高価な買い物にもかかわらず、熱源や機能等の検討ができないまま選んで・・・のちに後悔。

《こんな症状が出たら故障のサインかも》

 ・給湯温度が不安定になった

 ・お湯がでるのが遅くなった

 ・燃焼音が大きくなった

 ・修理の回数が多くなった

買い替えるタイミングとしては、

①リフォーム時にエコキュートに買い替えた37%

②給湯機が故障したため、エコキュートに買い替えた

③給湯機が老朽化したため、エコキュートに買い替えた約27% 

給湯機が壊れる前に気づいていれば、工事中も毎日お風呂に入れて、ストレス感じずに済みますね。

エコキュート|給湯・暖房|Panasonic

 

その2 「バスリフォームを考えている・・・」

おふろのリフォームをする時に、半数以上の方は給湯機の交換もされることが多いです。なぜなら、一緒に工事するとメリットが多いためです。

それは、だいたい壊れる時期が同じだったり、工事面やコスト面など・・・

そして、今なら住宅省エネ2025キャンペーンでおトクにリフォーム工事をすることができます。

高効率給湯器の補助金制度のご紹介 | エコキュート | 給湯・暖房 | Panasonic

まず、お気軽にご相談ください!実際のリフォーム事例を用いて、ご説明させていただきます。

 

新年のごあいさつと初詣

あけましておめでとうございます。

旧年中は格別なご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。

2025年も引き続き、皆様のご期待に添えるよう社員一同尽力して参ります。

 

年始の恒例行事、初詣に社員全員で行ってまいりました。

社員とその家族が健康でありますようお願いして参りました。

株式会社LEPRO 9期目スタートです♬

本年もどうぞよろしくお願い致します。

ページトップへ戻る