5月(‘ω’)ノ

もうすぐ5月ですね♪

我が家は2人の男の子がいますので玄関を5月仕様にしました。

まだまだ小さいのであと十数年は毎年飾り付け頑張ります!(^^)!

 

デザインアワード2024ミドル部門地区賞に入賞!

「デザインアワード」は、全国の「PanasonicリフォームClub」のリフォーム店が1年間に手掛けたリフォームの中から、アイディア・デザインに秀でた作品が選ばれるコンテストです。 1999年に「リファイン大賞」としてスタートし、2016年に「デザインアワード」に名称変更してからも、毎年、素晴らしいリフォーム事例が全国から集まっており、デザインアワード2024のミドル部門にて当社は「地区賞」をいただきました!

入賞は、すべてこれまでのお客様のおかげであります。この場をお借りして、深く感謝申し上げます。これからもお客様の夢をカタチにするお手伝いを磨いていきたいと思います。

【入賞作品】

 

 

施工事例はこちら↓

(참이슬)~チャミスル~

珍しく全然飲まない私が韓国ドラマでよく見るお酒が気になって

家でベロベロに酔うまで飲みました。(笑)

オススメはマスカット!すごく飲みやすいです。

 

せっかくなので私のお勧めアニメもご紹介♪

見てる方も多いですが、『オーバーロード』!!最近新しく劇場版が出てますが

レンタルショップを2件ハシゴしても貸し出し中で見れず。。。泣

大人気ですね! まだ見てない方は是非見てみて下さい。

令和7年度鹿屋市支え愛ファミリー住宅改修応援事業が始まります

こんにちは。LEPROです

~家族の“”応援~家族で支え合う、を支える~
令和7年度鹿屋市支え愛ファミリー住宅改修応援事業が始まります。

鹿屋市は、世代間で支え合いながら生活する三世代同居家族の形成や子育てしやすい環境づくり、安全で快適な住まいづくりを応援しています。

補助内容も区分、対象工事や世代によって補助額も異なります。諸条件がありますので、お気軽にお問い合わせください。

■鹿屋市ホームページ

鹿屋市支え愛ファミリー住宅改修応援事業/鹿屋市

■申請の手引き

Microsoft Word - R7-1 手引き.docx

■パンフレット

tirashi.pdf

■事業イメージ

七草を迎えて

 

 

 

 

お久しぶりです。萩原です。

このブログを何年も前から見て頂いている方がいらっしゃれば、記憶の片隅にあるかもしれない

以前三歳の娘の七五三をアップした時から4年が経ち、今度は七草で写真を撮って頂きました。

お着物も自分で選び(まさかの黒😐)一生懸命笑顔にしてもらう必要もなく、スタッフさんの

言われた通りのポーズもできるようになり、成長を感じる事のできるイベントでした。

卒園、入学としばらくは忙しい日々になるかと思いますが、母としても成長する時だなと思い

お仕事も家庭も頑張りたいと思います。

本日OPEN♪

施工例紹介ページでも掲載しましたが、店舗改修したお弁当屋さんが

本日4/3に【キッチンQUOKKA】様がOPEN致しました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

志布志市へ行かれた際はぜひお立ち寄りください♪

イートインスペースもあります♪

★施工事例→店舗改修工事(志布志市 キッチンQUOKKA様)|鹿児島県鹿屋市・鹿児島市のパナソニックリフォームクラブ|LEPRO(レプロ)

最近ハマッてること

最近、洗濯にハマってます。

入院していた時に自分で洗濯をしていたことがきっかけで、家でも始めました。

自分でしないと気が済まなくなってしまって、なにせ香りがたまらないです。

そして、気持ちが良い(^^♪

なんか気持ちが良くて毎日洗濯しています。

だけど、朝になると香りが消えてます。

妻に言わせると、洗剤・柔軟剤を色々入れすぎと言うことでした。

5種類くらい入れているので、せっかくの香りを消してしまってるのだと・・・

どなたか良いブレンドがあれば教えてください!!

ご連絡は会社まで(PRC.LEPRO)

おっと!リフォーム問い合わせもよろしくお願いします。

 

p.s 最近観た映画「ワンスアポン.ア.タイム.イン.ハイウッド」

主演・レオナルド・デカプリオ /ブラッド・ピット  

ページトップへ戻る