高千穂牧場へ🐄

 

 

こんにちわ!

先日友達誘って高千穂牧場に行ってきました♬

向かう途中の道路や霧島連山には雪が残っていて寒かったですが、景色はとても綺麗でした!(^^)!

広大な自然の中で馬、牛、羊、ヤギと触れ合うことができる観光牧場です。


小屋の中でひつじが寄り添うように過ごしてました。この日は寒かったのでみんなで温めあっていたのかな☆

 

ポニーって小さくてかわいい♡大好きでずっと見ていられます♬

高千穂牧場からの帰りに見つけた「星とのあいだ」というギャラリーに寄りました。

内装も素敵でアクセサリーの販売、コーヒーやソフトクリームも提供しています。

開放感のあるテラス席で景色も楽しめます。

エコキュートで省エネ!快適生活を手に入れる方法

\自然のエネルギーを有効に利用!効率的にお湯を沸かすヒートポンプ給湯器/

バスリフォームと給湯器のお取り替えをお考えなら、今がチャンスです。

「省エネ」「コスト削減」「環境への配慮」のエコキュートで快適生活をしませんか。

給湯機とバスリフォームを考える時に知ってほしいこと

その1 「壊れてしまう前に」

壊れてしまってからだと・・・お湯やお風呂が使えない期間が増えてしまいます。

また、高価な買い物にもかかわらず、熱源や機能等の検討ができないまま選んで・・・のちに後悔。

《こんな症状が出たら故障のサインかも》

 ・給湯温度が不安定になった

 ・お湯がでるのが遅くなった

 ・燃焼音が大きくなった

 ・修理の回数が多くなった

買い替えるタイミングとしては、

①リフォーム時にエコキュートに買い替えた37%

②給湯機が故障したため、エコキュートに買い替えた

③給湯機が老朽化したため、エコキュートに買い替えた約27% 

給湯機が壊れる前に気づいていれば、工事中も毎日お風呂に入れて、ストレス感じずに済みますね。

エコキュート|給湯・暖房|Panasonic

 

その2 「バスリフォームを考えている・・・」

おふろのリフォームをする時に、半数以上の方は給湯機の交換もされることが多いです。なぜなら、一緒に工事するとメリットが多いためです。

それは、だいたい壊れる時期が同じだったり、工事面やコスト面など・・・

そして、今なら住宅省エネ2025キャンペーンでおトクにリフォーム工事をすることができます。

高効率給湯器の補助金制度のご紹介 | エコキュート | 給湯・暖房 | Panasonic

まず、お気軽にご相談ください!実際のリフォーム事例を用いて、ご説明させていただきます。

 

新年度補助金☆

 

2025年度もリフォーム、メンテナンス工事に様々な補助金が開始されます。

光熱費高騰や物価上昇など生活環境が厳しい昨今ですので、少しでも費用削減!!!

のご案内のお手伝いをさせて頂ければと思いますので、お聞きしたいこと等ございましたら

お気軽にお問い合わせください。

『こんな補助金あったの!?』と思うような補助金がありますのでご案内させていただきます。

ページトップへ戻る