周年祭開催!お客様との絆を深めた特別な2日間

私たちのリフォーム会社は、この度創業8周年を迎えることができました。これもひとえに、日頃からご愛顧いただいているお客様のおかげです。感謝の気持ちを込めて、11月9日、10日に周年イベントを開催いたしました。このイベントは、お客様との絆を深め、日頃の感謝を直接伝える貴重な機会となりました。多くのお客様にご来場いただき、心温まるひとときを共有できたことを嬉しく思っております♬

ウインナーパイとグラタンを作りました♡

とっても美味しかったです(^_-)-☆

ガラポン抽選会も盛り上がりました✨

当選した方おめでとうございます!(^^)!

今年は初のうまい棒の掴み取りも♬

とても楽しい周年祭になりました(*´▽`*)

今後とも株式会社LEPROを何卒宜しくお願い致します♬

 

同時開催!【共栄町戸建】リノベーションモデルハウス完成見学会実施中

2024年10月26日より、共栄町にてリノベーションモデルハウスの完成見学会を開催します。この見学会では、中古物件を最新の設備でリフォームした住まいを体験いただけます。特に4人家族を想定した設計で、女性目線での暮らしやすさを追求した快適な空間をご用意しました。リビングスタイリストの資格を持つ弊社スタッフが手掛けたこの物件は、環境にもお財布にも優しい工夫が施されています。また、太陽光発電と蓄電池を備え、災害時の備えも万全です。リフォーム・リノベーションをお考えの方は、ぜひこの機会にご覧いただき、理想の住まいのヒントを見つけてください。

【期間】

10月26日(土)~11月30日(土) 

9:00~17:00 

1日2組限定 完全予約制

【会場】

鹿屋市共栄町9-23

【ビフォア】

【アフター】

PanasonicリフォームClub(株)LEPRO本社リニューアルオープン!

みなさま、こんにちは。お気づきの方もいらっしゃるかと思います。

実は~そうなんです。店舗の外観をリニューアルいたしました!!

オープンを記念して、そして日頃の感謝を込めて11月9日~10日の2日間、周年記念イベントを開催いたします。

8周年リフォーム&リノベーション相談会|鹿児島県鹿屋市・鹿児島市のパナソニックリフォームクラブ|LEPRO(レプロ)

たくさんの催し物を準備していますので、お気軽にご来場くださいね。

PanasonicリフォームClub 株式会社LEPROさんのInstagramのvideo • Nov 8, 2024 at 4:25 PM

 

家族でショッピング♬

 

こんにちは!

先日転勤中の主人が一週間ほど帰省してました。

家族で出かけるのは2カ月ぶりくらいでした。

子供たちも喜んでいましたが、遠くで暮らす主人はもっと喜んでました(^^♪

宮崎のイオンへ出かけ、着いてすぐお昼にしました♬

お昼は「カレー&ナン」を食べました(^^)/

ショッピングを楽しみ、久しぶりの家族でのお出かけは楽しかったです☆

帰ってきたついでに庭の草取りをお願いしました(^^♪ 

一生懸命頑張ってくれたおかげで綺麗になり、旦那に感謝です♡

次はお正月に帰ってくるので、色々なところに行きたいと思います。

8周年リフォーム&リノベーション相談会

おかげさまで株式会社LEPROは8周年を迎えることができました。
これもひとえに皆様のご贔屓ご支援の賜物でございます。
日頃の感謝を込めて、おもてなしさせて頂きますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますことお願い申し上げます。

【内 容】

・プロと一緒につくるリビング空間

・IHお料理実演会

・今更聞けない太陽光・蓄電池セミナー

・今すぐチェック!メンテナンスガイド

そして、誰でもご参加のガラポン大抽選会!

▼とりあえずカタログ・パンフレットご希望の方♪

すべて無料にてお届けいたします!→資料請求はこちらから

お気軽にお問い合わせください。

リノベーションモデル完成見学会のお知らせ♬

共栄町にリノベーションモデルハウスが完成しました(^O^)/

築40年のお家が最新設備のお洒落なお家へ生まれ変わっています♪

イベント期間は10/21~11/30までとなっております。

完全予約制となっていますので、前日までにお電話ください(*´ω`*)

お待ちしております♬


快適に過ごすための断熱リフォーム~部屋の熱を逃がさない住まい~

こんににちは、LEPROです。ようやく涼しくなり、秋らしくなってきましたね。

電気代が値上がりした今年の夏、記録的な猛暑が続きクーラーの使い過ぎにヒヤヒヤ。暖房が欠かせないこれからの季節も、家の中で快適に過ごすためには、節約、節約とうるさく言いたくない…。住まいそのものの省エネ対策ってないものか・・・と考えさせられた夏となりました。

高騰する光熱費を抑えたい 年中快適な住まいって実現できる?

 

 

 

 

断熱リフォームで、冬は暖かく夏は涼しく

  住まいそのものの省エネ対策として、まず考えられるのが天井や壁などに使われる断熱材です。しかし、断熱材を増やしたり、取り替えたりするには、かなり大掛かりなリフォームが必要に。

そこで、期待されているのが「窓断熱」です。窓は家の中で意外と面積を占め、外気と直接触れるため熱の流出も多く、外気温の影響を受けやすくなっています。冬の昼間、暖房された室内から熱が逃げ出す量は、外壁や換気からが15%なのに対し、窓からは58%もあるそうです。窓断熱には、断熱・気密性の高い複層ガラスや樹脂サッシへの変更、断熱シートやフィルムを貼るなどの対策がありますが、既存窓に内窓を取付ける方法にも注目が集まっています。

 

 

省エネでメリット豊富な内窓リフォーム

 窓断熱には、熱の出入りを抑えるほかに、さまざまなメリットがあります。冷暖房効率のアップが見込めるため、光熱費削減につながるのは当然のこと。窓の断熱性が高まると家全体の温度差が少なくなり、冬場、脱衣所やトイレの温度変化で起きるヒートショックを防ぐ効果も期待できます。また、内窓を設置することで外窓との間に空気層ができ、カビ発生の原因となる結露が軽減されたり、遮音効果が高まるというメリットも生まれます。

 地域によっても異なりますが、多いところでは年間¥37000以上の光熱費がコストダウンできるという算出もあり(「パナソニックの内窓」カタログより)、光熱費の高騰でお悩みのお客様に、工期や価格面でも優位性のある内窓リフォームをご検討いただければと思います。

 「先進的リノベ2024事業」により補助金が交付される場合もあるので、お問い合わせください!

研修旅行♬

こんにちは!

10/8・10/9 一泊二日のスケジュールで福岡県北九州市にあるパナソニック住宅設備会社へ研修旅行に行ってきました。

福岡まで2台の車で移動しました。車内では色んな話をしたり、イントロドン♬ゲームしたりと楽しい時間でした。

北九州工場ではシステムキッチン・洗面化粧台などを主に作っている工場です。

 

 

 

 

 

 

 

今回酸素美泡湯へ入浴体験をさせていただきました。

・「保温効果 マイクロバブル入浴で肌のうるおい長続き」→入力後はモイスチャー効果でお肌のしっとり感が長続きします。

・「温室効果 マイクロバブル入浴は湯冷めしにくい」→ぬるめのお湯でも身体をしっかり温め、湯冷めしにくい。

・「洗浄力  マイクロバブル入浴は洗浄力が違う」→酸素を含んだミクロの泡がお湯を白くやわらかに。肌表面をやさしくキレイにします。

 

キッチンが出来上がるまでの工程などすごく勉強になり貴重な時間となりました☆

 

お昼は北九州市小倉にある「SALVATORE CUOMO&BAR小倉」というおしゃれなレストランで食べました。

ランチブッフェで色々な料理が並び素敵なお店でした(^^)

 

 

 

 

今回の研修でたくさんの方と出会い、色々お話する機会になりいい研修旅行になりました。

 

 

 

ページトップへ戻る