キッチン施工の続き

今日の工事の様子は以前カウンターを作っていた邸宅のキッチンです。

電気工事の試運転も無事完了です☆彡

レンジフードも付いて完成が楽しみです♪

研修旅行☆彡

3月8日.9日の2日間で久しぶりの研修へ行ってきました。

貸し切りバスでパナソニック北九州工場で水廻り設備の製造工程の見学や、

福岡のパナソニックリビングショールームでの商品見学をさせて頂きました。

 

 

私は今回で2回目の参加でしたが、新しい発見や情報などをたくさん聞くことができて

今後の仕事へ取り入れていけそうです。

また、社員みんなで研修する機会がなかなか無かったので楽しい時間があっという間でした。

今日の施工

外壁コーキングの様子です。しっかり目張りをしてコーキングを打っていきます。

格好良いサイディングですね。完成が楽しみです☆彡

キッチン工事

今日のご紹介はキッチン施工の様子です。

対面キッチンですが、腰壁で手元を隠してスッキリとした造りですね。

完成が楽しみです。また完成後は施工事例紹介のブログでご案内予定です☆彡

活発になる前に

防蟻処理後です。

外気が暖かくなる5月から7月にかけて、シロアリの活動が最も活発になります。 

勿論、防蟻は一年通していつでも行えますが、活発になる前の今!オススメです☆彡

日々後悔のないように

皆様お久しぶりです!ひでです。

今日は少し悲しいお話です。

先日、実家で飼っていた犬の「マサムネ」が亡くなりました。

亡くなるひと月前から体調を崩しがちで、獣医からも今年いっぱいと宣告を受けていました。

最期は夜眠る中、静かに逝ったそうです。

亡くなる前日、たまたま実家の夕食に呼ばれ、その時は元気に軽く遊んだりしたのですが

今思えば最後に会えるまで待っていてくれたのかと思います。

こんな風に、思いもよらない別れや出来事が突然やってくるんだなと思い知り

月並みな言葉ですが、日々後悔のないように全力で生きていこうと思いました。

マサムネとの思い出を胸に、これからの出来事・時間を大切にしていきます。

センスの塊

真っ白でシンプルなトイレのリフォーム

柄×柄って難しいのですが、こちらの壁紙の組み合わせとっても素敵です!!

施工もキレイに仕上がりました。

トイレはPanasonicのアラウーノです♪

ページトップへ戻る