綾町へ
友達と一緒に綾町に行ってきました!目的地は綾城と大吊り橋(^^♪
綾城は初めて行きました。城内は歴史資料館として綾の歴史の歩みを振り返ることができます。
大吊り橋は2019年に家族で行ったのが最後だったので6年ぶり(^^)/
高さ142mの吊り橋!!高所恐怖症の方にはちょっと無理かもですが、そんなに揺れる事はないです。





お昼ご飯は大吊り橋からの帰りにある「綾の里」さんへ行きました。
鮎・地鶏・イノシシ・鹿の炭火焼きの料理店です。(季節でメニューが変わります)
今の時期は鮎料理と地鶏料理でした。ここは魚釣りできます🎣釣れた魚は焼いてくれます(≧▽≦)
私たちは地鶏セットと鮎の塩焼きを注文しました。料理は船で運ばれてくるというシステム(^O^)
部屋の窓際に水が流れていてそこからどんぶらこ~どんぶらこ~と料理が流れてきました!
地鶏は柔らかくて、鮎は身がホクホクして美味しかったです。

お腹はいっぱいでしたが、どうしても行きたいカフェがあったので立ち寄りました☆
「cafe&zakka nicol」というお店です。
雑貨が売っていてどれも可愛い♡ピアス購入 カワ(・∀・)イイ!!
庭にはヤギ🐐がいて、のどかで癒しの空間でした。
お腹いっぱいだったのでチョコバナナフレンチトーストをシェアしカフェモカを注文しました。

もーーー可愛すぎた♡♡♡
充実した一日でした!まだまだ行きたいお店があるのでまた行きたいです☆
